八女市 M様邸 ナチュラル2世帯リフォーム
2世帯同居ができるよう、古くなった洋室を若夫婦用リビングへ、和室を寝室へ、汲み取り式トイレを水洗へのりフォームご依頼でした。
自然素材が大好きな施主様のご意向で、八女杉をふんだんに使用したナチュラルリフォームです。
before after

before after

床・壁・天井から窓枠・建具枠まで、すべて八女杉で仕上げました。仕上げ塗装は八女市立花町の下川養蜂場さん自家製蜜蝋ワックスで。
部屋に入ると木の香りMAX!!八女の山で育った木と、その山の蜂が作ってくれた蜜蝋、最高の地産地消!100%八女でできてます(笑)
施工価格 約41万円
before after

before after

古ぼけた和室は壁・天井を八女杉、畳を八代表(八代産いぐさ)に。リビングから寝室へ行けるよう壁を開口して廊下でつなぎました。
施工価格 約29万円
before after

before after


汲み取り式だったトイレは合併浄化槽を導入し、水洗トイレへ。バタつく朝対策にトイレは2つ。
タイルで冷たい印象だった床・腰壁・天井を八女杉に。心が落ち着く空間へ。
施工価格 約163万円
こちらの住宅も、八女市住宅改修補助金+介護住宅改修補助金※+合併浄化槽設置補助金の合わせ技で助成金合計は約60万円に!!実質トイレ改修は100万円程度で済んでいます。施主様にも大変喜んで頂きました!
※介護住宅改修補助金は使える家庭しか使えませんので、あしからず!